ページの先頭です。
ここから本文です。

よくあるご質問(サポートFAQ)

【StarOffice】 StarOfficeX: 新規文書作成機能で表示される「アプリケーション名」を変更したい。

質問内容

新規文書作成機能で表示される「アプリケーション名」を変更したいので、方法を教えてください。

回答内容

StarOffice X キャビネットの新規文書作成機能で表示される「アプリケーション名」は、一般には「docxファイル」の様に対応する拡張子をそのまま表示されます。

ただし、サーバ上の設定ファイルに記載された拡張子については、設定ファイル上の文字列で置換して表示されますので、これを変更してください。

設定ファイル
<StarOfficeフォルダ>\Cabinet\WebAccess\BCab\cfg\SBXCConf.inc

既定値
GARRAYC_NEWDOC_APPLICATION_LIST = Array( _
  Array("txt", "テキスト文書"), _
  Array("doc", "Microsoft Word文書"), _
  Array("xls", "Microsoft Excel文書"), _
  Array("ppt", "Microsoft PowerPoint文書"), _
  Array("mdb", "Microsoft Access文書") _
)

docxを追加する場合の設定例は以下になります。

変更後
GARRAYC_NEWDOC_APPLICATION_LIST = Array( _
  Array("txt", "テキスト文書"), _
  Array("doc", "Microsoft Word文書"), _
  Array("docx", "Microsoft Word文書 Office2007形式"), _
  Array("xls", "Microsoft Excel文書"), _
  Array("ppt", "Microsoft PowerPoint文書"), _
  Array("mdb", "Microsoft Access文書") _
)

詳細は以下をご参照ください。
  StarOffice X ~運用管理者編~ コンフィグレーションガイド
    第2章 キャッビネット・掲示板
      Webキャビネット・Web掲示板の設定を確認・変更する
        新規文書作成機能の利用の設定
  ※StarOfficeのバージョンによっては章番号が異なる場合がございます。


対象バージョンは以下の通りです。
 - StarOffice X V1.0以降のバージョン

製品名カテゴリ

StarOffice X

  • コンテンツID: 3150106658
  • 公開日: 2013年12月17日
  • 最終更新日:2015年06月25日

アンケート

サポート情報充実のためアンケートにご協力をお願いいたします。



コメント欄:
ここからページ共通メニューです。 ページ共通メニューを読み飛ばす。