ページの先頭です。
ここから本文です。

よくあるご質問(サポートFAQ)

【HolonEnterprise】HOLONで生成した業務APのバージョンの確認方法

質問内容

モジュール、EXEがどのバージョンの業務APソース(仕様ファイル)で作成されたかを確認する方法を教えてください。

回答内容

コマンドプロンプトより、以下の方法でご確認ください。
①モジュールが存在するディレクトリにカレント移動する。
②HLNWHAT /ALL "モジュール名"

"モジュール名"で指定したファイルに使用された仕様ファイルの版数、モジュール自体のリビジョンが表示されます。
・仕様ファイルの版数は、「"仕様名".c」で始まる情報の「REV=」で示されます。
 ※仕様ファイルの版数は、登録する毎に+1されます。
・モジュール自体のリビジョンは、「"モジュール名"」で始まる情報の「REV=」で示されます。
 ※モジュール自体のリビジョンは、プログラム定義画面の「リビジョン」の情報が出力されます。


下記の実行例では、NEWTP07.EXEは、版数が「001」のNEWTP07.SPCと版数が「041」のMXLB4001.SPCで作成されており、NEWTP07.EXEのリビジョンは「001」ということになります。
※★で示した「REV」が、仕様ファイルの版数です。
 ☆で示した「REV」は、作成されたEXE自体のリビジョンです。

-- 実行例 --
D:\HOLON\bin>HLNWHAT /ALL NEWTP07.EXE
NEWTP07.exe:
    NEWTP07.c GenVer=15.0.0.0 GenKind=EXE ExceptProc=No NotTrace=No COptimize=No ABLOptimize=No DMAX=No StringMode=No DIOSATrace=No MemoryLine=ABL and Function ClassEvaluateMode=2 SelectString=
★   NEWTP07.c SPECNAME=NEWTP07 REV=001
    MXLB4001.c GenVer=15.0.0.0 GenKind=EXE ExceptProc=No NotTrace=No COptimize=No ABLOptimize=No DMAX=No StringMode=No DIOSATrace=No MemoryLine=ABL andFunction ClassEvaluateMode=2 SelectString=
★   MXLB4001.c SPECNAME=MXLB4001 REV=041
☆   NEWTP07 REV=001
    cegprog.c GenVer=15.0.0.0
    cegprog2.c GenVer=15.0.0.0
    cxmain 2007.05.08
-- 実行例 --

なお、UNIXの場合は、標準コマンド「what」で同様な情報を取得できます。

【確認済みのバージョン】すべてのバージョン
【確認済みの対象OS】すべてのOS
【カテゴリー】運用/設定

製品名カテゴリ

HolonEnterprise

  • コンテンツID: 3150107406
  • 公開日: 2014年05月28日
  • 最終更新日:2014年05月28日

アンケート

サポート情報充実のためアンケートにご協力をお願いいたします。



コメント欄:
ここからページ共通メニューです。 ページ共通メニューを読み飛ばす。