ページの先頭です。
ここから本文です。

よくあるご質問(サポートFAQ)

【CASEWORLD】CASEWORLD導入支援起動時のエラー対処方法

質問内容

CASEWORLDを新規導入していますが、ACOS-4導入支援機能を 起動すると「EG111」エラーになります。
規定ライブラリ、環境ライブラリはLIBAで作成していますが、 何が原因でしょうか?

回答内容

エラーメッセージ”EG111”は、動作可能なユーザ規定ライブラリとユーザ 環境ライブラリがみつからない場合に出力されます。
【対処方法】規定ライブラリを新規に作成する場合は、導入支援を起動した直後の画面(MCN00)で、ライブラリ作成モードの指定に「1:新規作成」を指定、事前に \LIBALLOC にてアロケートしている場合は 「3:定義」を選択してください。

導入支援機能起動時のエラーメッセージの対処方法については、マニュアルをご参照願います。
  CASEWORLD導入の手引 > 第3章 導入支援を利用した環境設定 > 3.11 メッセージ

【確認済みのバージョン】V10,V11,V12
【確認済みの対象OS】ACOS-4
【カテゴリー】トラブルシューティング

製品名カテゴリ

CASEWORLD

  • コンテンツID: 3150107419
  • 公開日: 2014年05月28日
  • 最終更新日:2014年05月28日

アンケート

サポート情報充実のためアンケートにご協力をお願いいたします。



コメント欄:
ここからページ共通メニューです。 ページ共通メニューを読み飛ばす。