旧メールアドレス宛のメールを自動転送し、新メールアドレスで受信したいのですが、どのように設定すればよいでしょうか。
例えば、taro@nec.co.jp 宛に届いたメールを new-taro@nec.co.jp にて受信したい。
ユーザーID:0001
旧:taro@nec.co.jp
新:new-taro@nec.co.jp
メールのエイリアス機能を設定することで、実現可能です。
メールアドレスの変更およびエイリアスの登録を行う際は、メール配送がエラーになることを防ぐため、当該ユーザがログインしていない状態で、メールの配送プロセスを停止して行ってください。
メールの配送プロセスを停止すると、ユーザがメールを発信しようとした際にタイムアウトし、発信に失敗します。
そのため、できるだけユーザがStarOfficeを利用していない時間帯に作業を行ってください。
以下の手順で設定します。
1. メールの配送プロセスを停止します。
Management Console にて、システム管理者でログインし[SMTP設定]-[全サーバ停止]を選択します。
2. ディレクトリメンテナンスツールで、ユーザID "0001" のメールアドレスを new-taro@nec.co.jp に変更します。
3. Management Console から taro@nec.co.jp というエイリアスを作成します。
3-1. [ドメイン管理] で、nec.co.jp をクリックし、ドメイン管理者画面を表示します。
3-2. [エイリアス管理] - [登録画面へ] を選択し、エイリアスの追加画面で以下の値を入力し、<設定>をクリックします。
エイリアス名 taro
コンフィグ new-taro@nec.co.jp
4. メールの配送プロセスを起動します。
Management Console にて [SMTP設定]-[全サーバ起動] を選択します。
Management Console、エイリアス機能、ディレクトリメンテナンスツールの詳細については、以下のマニュアルをご参照ください。
StarOffice X ~運用管理者編~ コンフィグレーションガイド
第 3 章 メール
- Management Console
- エイリアス管理
StarOffice X ~運用管理者編~ リファレンスガイド
付録 B ディレクトリメンテナンスツールの操作方法
※StarOfficeのバージョンによっては章番号が異なる場合がございます。
対象バージョンは以下の通りです。
- StarOffice X V1.0以降のバージョン