ページの先頭です。
ここから本文です。

よくあるご質問(サポートFAQ)

【StarOffice】 StarOfficeX: インストールフォルダが異なる環境でのシステム間移行について

質問内容

StarOffice X V1.5からの最新のStarOffice Xへのデータ移行を予定しています。
移行先のStarOffice X の構築に関して以下のような場合、問題はありますか。

【現行環境】
StarOffice X のインストールフォルダは、「D:\StarOffice」としてインストールを実施。(サーバによってドライブは異なりますが、「StarOffice」フォルダ配下です)

【新環境】
「D:\SOX」としてインストールを実施。(「SOX」フォルダ配下にインストール)


回答内容

移行元と移行先で異なるインストールフォルダであっても、問題はありません。

ただし、その場合追加で実施していただく作業がございます。
この作業についても、システム間移行手順書に記載しておりますので、手順書の記述に従って実施していただければ問題ありません。

詳細は以下の文書を参照してください。

 ~運用管理者編~ StarOffice X V5.0 システム間移行手順書
  第2章 移行手順
   2.3 移行元環境から移行先環境へのデータ移動(データロード)
    2.3.5.1 キャビネット
※StarOfficeのバージョンおよび手順書の版によっては章番号が異なる場合がございます。

対象バージョンは以下の通りです。
 - StarOffice X V4.0以降のバージョン

製品名カテゴリ

StarOffice X

関連情報

  • コンテンツID: 3150108535
  • 公開日: 2014年11月17日
  • 最終更新日:2015年06月29日

アンケート

サポート情報充実のためアンケートにご協力をお願いいたします。



コメント欄:
ここからページ共通メニューです。 ページ共通メニューを読み飛ばす。