ページの先頭です。
ここから本文です。

よくあるご質問(サポートFAQ)

【ACOS対応版CASEWORLD】CASEWORLDでのDDA仕様の変更方法

質問内容

CASEWORLDでは、DDAで作成した仕様をどのように変更しますか?

回答内容

以下の手順で仕様ファイルをクライアントPCにダウンロードして変更してください。
 1. CASEWORLDの仕様マネージャにて、DDAの仕様が格納されているホスト仕様ライブラリを検索する。
 2. 対象となる仕様をホストからPCにダウンロート(複写)する。
 3. 仕様マネージャでPC側のフォルダを検索し、ダウンロードした仕様を一覧に表示する。
 4. 対象の仕様を定義エディタで編集し、登録する。
 5. 仕様マネージャで、「生成」を行う。

なお、CASEWORLDで一旦編集した仕様はDDAでは利用できなくなります。
DDAとCASEWORLDの両方をご利用の場合はホスト側の仕様格納ライブラリは別の場所にしてください。


【確認済みのバージョン】全て
【確認済みの対象OS】ACOS-2,ACOS-4
【カテゴリー】運用/設定

製品名カテゴリ

CASEWORLD

  • コンテンツID: 3150109154
  • 公開日: 2014年12月24日
  • 最終更新日:2014年12月24日

アンケート

サポート情報充実のためアンケートにご協力をお願いいたします。



コメント欄:
ここからページ共通メニューです。 ページ共通メニューを読み飛ばす。