■概要
本脆弱性は、glibcライブラリに含まれるgethostbynameなどの関数の引数に細工した
ホスト名を渡すことにより、バッファーオーバーフローが発生します。
詳細は、JVN(Japan Vulnerability Notes)のサイトを参照してください。
-JVNVU#99234709: glibc ライブラリにバッファオーバーフローの脆弱性
https://jvn.jp/vu/JVNVU99234709/index.html
本脆弱性に対しては、MWが標準で提供するサービスの範囲において影響はありません。
しかし、お客様が作成されたWebコンテンツなどにおいて、本脆弱性となる可能性が
あります。下記の[■対応方法]に従って、対応を行ってください。
(2015/2/2 情報公開)
(2015/3/25 情報更新)
■影響の範囲
本脆弱性に対しては、MWで提供している以下のサービスの範囲においては、
gethostbyname()または gethostbyname2()などで影響を受けることはありません。
・本脆弱性の影響を受けないサービス
- メールコントローラ(MWMCTL)
- メールサーバ(sendmail) / メールサーバ(postfix)
- メールサーバ(popd/imapd) / メールサーバ(dovecot)
- ネームサーバ(named)サービス
- Webサーバ(httpd)サービス
- WEBMAIL-Xサーバ(webmail-httpd))
- リモートシェル(sshd)/リモートログイン(telnetd) サービス
- DHCPサーバ(dhcpd)
- ファイル転送(vsftpd)
- UNIXファイル共有(nfsd)
- Windowsファイル共有(smbd)
- アドレス帳(ldap)
- 時刻調整(ntpd)
- ネットワーク管理エージェント(snmpd)
- サーバ管理エージェント(wbmcmsvd)
- システム監視(MW_MONITOR)
- サービス監視(chksvc)
- ESMPRO/ServerAgent(Linux) [2015/2/5更新]
(※ご利用の製品によっては提供していないサービスもあります)
■その他
UPS関連,CLUSTERPRO X,その他追加インストールするソフトウェアは
該当する製品にお問い合わせください。
(二重化構成構築キットおよび二重化構成構築ライセンスではCLUSTERPRO Xが動作しています)
■対応方法
前述の通り、MWの各種機能において本脆弱性の影響はありませんが、
しかし、お客様が作成されたWebコンテンツなどにおいて、本脆弱性となる可能性が
あります。
関連情報のリンク『【Express5800/MW, InterSec/MW, InterSecVM/MW】 CVE-2015-0235
脆弱性に対処したパッケージの個別提供』を参照の上、適用をお願いします。
なお、CVE-2015-0235の脆弱性に対処したパッケージは、適用方法が
利用されている環境により注意が必要となるため、関連情報のリンク先
(コンテンツID:9010103833)からのみで提供しています。
リンク先よりパッケージをダウンロードして適用してください。
ManagementConsole「パッケージ」画面から適用できる形式での
公開予定はありません。[2015/3/25更新]
Express5800/MW300g
Express5800/MW500g
Express5800/MW400g
Express5800/MW400h
Express5800/R110d-1M(MW400h2)
InterSec/MW400i
InterSec/MW400i2
InterSecVM/MW V1.0
InterSecVM/MW V2.0 for VMware
InterSecVM/MW V2.0 for Hyper-V
InterSecVM/MW V2.1 for Hyper-V
InterSecVM/MW V3.0 for VMware
InterSecVM/MW V3.0 for Hyper-V
・以下のオプションソフトウェアは、脆弱性の影響を受けません。
Express5800/MW DNS/DHCP強化オプション
Express5800/MW 全メール保存ライセンス
Express5800/MW WEBMAIL-EXT 100Uライセンス
Express5800/MW WEBMAIL-X(by WitchyMail)同時接続ライセンス
InterSec/MW DNS/DHCP強化オプション
InterSec/MW 全メール保存ライセンス
InterSec/MW WEBMAIL-X(by WitchyMail)同時接続ライセンス
InterSecVM/MW DNS/DHCP強化ライセンス
InterSecVM/MW 全メール保存ライセンス
InterSecVM/MW WEBMAIL-X同時接続ライセンス
・トレンドマイクロ社が提供するHES(Trend Micro Hosted Email Security)サービス
はトレンドマイクロ社にご確認をお願いします。