ページの先頭です。
ここから本文です。

よくあるご質問(サポートFAQ)

【iStorage HS】DDS(DirectDataShadow)の初期設定が失敗した場合の対処方法

質問内容

DirectDataShadowの初期設定CLI(dds storage add)が以下のエラーで失敗します。対処方法を教えてください。

The requested operation failed. reason <IPアドレス> could not be connected.
ExitStatus:126

回答内容

以下の設定について問題が無いかを確認してください。
   - IPアドレスにiStorage Mシリーズの管理フローティングIP(FIP)を指定しているか

   - iStorage HSからiStorage MシリーズのFIPに通信可能であるか
    (通信可能であるかは、iStorage HSのnet testコマンドを使用して確認することが出来ます。詳細については、コマンドリファレンスをご参照下さい。)
      net test node=<node_name> port=<port_name> type=external destination=<iStorage MシリーズのFIP>
     
   - iStorageManagerクライアントに対して、ddsadminアカウントを追加しているか
     (iStorageManagerクライアントは、iStorage MシリーズのFIPに接続して起動するものです。iStorageMangerサーバとは異なります)

   - ddsadminアカウントの正しいパスワードを指定しているか

   - DNSをiStorage HSに登録している場合には、iStorage Mシリーズの管理FIPがDNSの正引き/逆引きに登録されているか

製品名カテゴリ

iStorage HSシリーズ(HS3/HS8)

  • コンテンツID: 3150110299
  • 公開日: 2015年10月20日
  • 最終更新日:2015年10月20日

アンケート

サポート情報充実のためアンケートにご協力をお願いいたします。



コメント欄:
ここからページ共通メニューです。 ページ共通メニューを読み飛ばす。