ページの先頭です。
ここから本文です。

よくあるご質問(サポートFAQ)

【HolonEnterprise】仮想環境でのHolonEnterpriseのサービス起動に関して

質問内容

仮想環境でクローニング(仮想マシンを複製)した場合、HolonEnterpriseのサービスは、その都度、再作成した方がいいのでしょうか。

回答内容

■開発環境(サーバ)、実行環境(サーバ)をクローニングした場合
 その仮想環境(サーバ)毎に、HolonEnterpriseのサービスの作成・開始を行ってください。
 クローニングした仮想環境(複製先)で、既に必要なHolonEnterpriseのサービスが起動している場合は、サービスの作成・開始は不要です。

■開発環境(クライアント)、実行環境(クライアント)をクローニングした場合
 サーバ側のサービス再作成・再起動は、不要です。

HolonEnterpriseのサービスの作成・開始については、インストールガイドをご確認ください。
 インストールガイド
   ├ n.4 環境設定 (「n」には、製品により異なる章番号が入ります)
   │ ├ 開発環境(サーバ)
   │ └ 実行環境(サーバ)
   └付録 ファイアウォールの例外設定


【確認済みのバージョン】すべてのバージョン
【確認済みの対象OS】Windows サーバ
【カテゴリー】運用/設定

製品名カテゴリ

HolonEnterprise

  • コンテンツID: 3150111230
  • 公開日: 2016年06月29日
  • 最終更新日:2016年06月29日

アンケート

サポート情報充実のためアンケートにご協力をお願いいたします。



コメント欄:
ここからページ共通メニューです。 ページ共通メニューを読み飛ばす。