WebOTX Webサーバの定義情報ファイル(httpd.conf)で、アクセスログの場合はCustomLogディレクティブ、エラーログの場合はErrorLogディレクティブの設定を変更します。
(以降、WebOTXインストールディレクトリを"AS_INSTALL"と記載します)
◇ログ切替えのタイミングについて
WebOTX WebサーバのrotatelogsはUTCを基準にしています。そのため、日本標準時間(JST)に合わせて切り替えるためには、オフセット(分)を指定することができます。
設定例1) Webサーバ 2.4で世代管理を行い(世代数3)、日本標準時間の0:00にローテーションする場合
WebOTX Webサーバ 2.4以降では、rotatelogsの-nオプションにより、世代数を指定することで世代管理が可能です。ただし、そのためには、ファイル名に日付などを含めず、世代番号以外のファイル名を同じにする必要があります。
Windows:
CustomLog "||\"<AS_INSTALL>/WebServer**/bin/rotatelogs.exe\" -n 3 \"<AS_INSTALL>/domains/<ドメイン名>/logs/web/access.log" 86400 540" common
UNIX:
CustomLog "|<AS_INSTALL>/WebServer**/bin/rotatelogs -n 3 /opt/WebOTX/domains/<ドメイン名>/logs/web/access_log 86400 540" common
・世代数をnとした場合、<ファイル名> → <ファイル名>.1 → <ファイル名>.2 → … → <ファイル名>.n-1 → <ファイル名> (最初のファイルに戻る) → … の順序でファイルを切り替えながら出力を行います。
・WebOTX Webサーバを再起動した場合は、最初のファイル(<ファイル名>)から更新を開始します(ログ出力の最後尾を探しません)。
設定例2) 世代管理せずに、ファイル名に日付を含め、UTCの0:00に切替える場合
Windows:
CustomLog "||\"<AS_INSTALL>/WebServer**/bin/rotatelogs.exe\" \"<AS_INSTALL>/domains/<ドメイン名>/logs/web/access.log_%Y%m%d\" 86400" common
UNIX:
CustomLog "|<AS_INSTALL>/WebServer**/bin/rotatelogs /opt/WebOTX/domains/<ドメイン名>/logs/web/access_log_%Y%m%d 86400" common
・世代管理を行わない場合、ローテーション後の古いファイルが溜まっていくので、定期的に退避、または、削除してください。
エラーログの設定を変更する場合は、CustomLogではなく、ErrorLogディレクティブに同様の設定を行ってください。
なお、WebOTX Application Server V10.1以降の場合は、httpd.conf内の、CustomLogや、Errorディレクティブに対する上記の設定を、otxadminコマンドで行うことも可能です。
コマンド例1) アクセスログの世代数を10、ファイルサイズ100Mバイトでローテーションする場合
otxadmin> login --user admin --password **** --port (ポート番号)
otxadmin> set server.WebServer.AccessLog="\"||\\\"C:/WebOTX/WebServer24/bin/rotatelogs.exe\\\" -n 10 \\\"C:/WebOTX/domains/domain1/logs/web/access.log\\\" 100M\" common"
コマンド例2) エラーログの世代数を5、ファイルサイズ100Mバイトでローテーションする場合
otxadmin> login --user admin --password **** --port (ポート番号)
otxadmin> set server.WebServer.ErrorLog="\"||\\\"C:/WebOTX/WebServer24/bin/rotatelogs.exe\\\" -n 5 \\\"C:/WebOTX/domains/domain1/logs/web/error.log\\\" 100M\""
【対象製品】Application Server
【確認済みのバージョン】V6以降
【確認済みのエディション】すべて
【確認済みの対象OS】すべて
【確認済みのJavaバージョン】すべて
【コンポーネント】Webサーバ
【カテゴリー】運用/設定