ページの先頭です。
ここから本文です。

よくあるご質問(サポートFAQ)

【WebOTX製品全般】サポートサービスはいつから開始する必要がありますか(OTX-FAQ-000841)

質問内容

WebOTX製品のサポートサービスはいつから開始する必要がありますか?

回答内容

納品日の翌月1日から開始となるようにしてください。
例:納品日が2017/1/15の場合
  →保守開始日が2017/2/1となるように設定

ご参考)

■NECサポートポータル サポート開始日について
 https://www.support.nec.co.jp/View.aspx?id=1000100056

■WebOTX製品の使用条件(EULA)

9.その他
(3) お客様が、本ソフトウェア製品に関する保守またはサポートを、弊社から別途契約等に基づき受けることを選択された場合は、当該保守またはサポートの有償サービス開始時期は、本ソフトウェア製品がお客様に納品された日を含む月の翌月1日とします。

【対象製品】WebOTX製品全般
【確認済みのバージョン】すべて
【確認済みのエディション】すべて
【確認済みの対象OS】すべて
【確認済みのJavaバージョン】すべて
【カテゴリー】製品情報(ライセンス/動作環境)

製品名カテゴリ

WebOTX
WebOTX Application Server

  • コンテンツID: 3150113172
  • 公開日: 2017年11月29日
  • 最終更新日:2017年11月29日

アンケート

サポート情報充実のためアンケートにご協力をお願いいたします。



コメント欄:
ここからページ共通メニューです。 ページ共通メニューを読み飛ばす。