ページの先頭です。
ここから本文です。

よくあるご質問(サポートFAQ)

【SystemDirector Enterprise for Batch】BULK処理でエラー発生時のキー情報を取得する方法(Java)

質問内容

JavaでBULK(バルク)処理を使ったDB出力処理にて、実行時に一意制約違反等が発生した際に、一意制約となったキー情報(例:商品コード、受注番号等)を採取する方法を教えてください。

回答内容

以下のように、採取したいキー情報を、バルク件数分だけ格納する配列を定義し、エラー時に取得します。

 ①変数定義
  ・バルク件数分のキー情報を格納するための配列(例:dbgFreeArr)を定義
 ②DB駆動表のカーソルFETCHノードの後ろに以下の処理を記載
  ・キー情報を配列(dbgFreeArr)に追加
      (FETCHの度に配列インデックスを操作し順々に格納)
  ③DB出力ノードの例外処理で、以下のようにキー情報を取得
  例:
      catch (BatchUpdateException ex) {
       globalInfo.setDbgFree(dbgFreeArr[ex.getUpdateCounts().length]);
        ※ここに、キー情報のログ出力を行う処理を入れる
          throw ex;
      }

製品名カテゴリ

SystemDirector Enterprise for Java(バッチ)/C Batch

  • コンテンツID: 3150113323
  • 公開日: 2018年10月10日
  • 最終更新日:2018年10月10日

アンケート

サポート情報充実のためアンケートにご協力をお願いいたします。



コメント欄:
ここからページ共通メニューです。 ページ共通メニューを読み飛ばす。