ページの先頭です。
ここから本文です。

よくあるご質問(サポートFAQ)

【Express5800/iStorage NS】RAIDコントローラのバッテリリフレッシュ

質問内容

バッテリリフレッシュを要求するアラートが出ましたが、行わなかった場合にどの様な影響が考えられますか。

回答内容

バッテリリフレッシュを行わず継続利用した場合、RAIDコントローラは、バッテリが異常または充電量不足との判断に至ります。
キャッシュ設定が規定値の「自動切替」の場合、「Write Back」から「Write Through」になります。
以降、このモードが自動的に回復することはありません。

「<RU0510>バッテリリフレッシュが必要です。」のイベントが発生した場合、Universal RAID Utility よりバッテリリフレッシュを実施してください。
(増設バッテリの設計寿命(2年)を超えている場合には交換を推奨します)

バッテリリフレッシュは、RAIDコントローラにて実行される機能であり、本体装置へのCPU、メモリ負荷はありませんが、キャッシュ設定が「自動切替」の場合、バッテリリフレッシュの実行中、一時的に「Write Through」運用となります。
これによる書き込み速度の影響は少なからず発生します。(数時間)

製品名カテゴリ

55Xa
Y55Xa
R120e-1M
R120e-2M
E120e-M
T120e
R120e-1E
R120e-2E
GT110g
GT110g-S
GT110g-S(水冷)
NS300Te
R110g-1E
T110g-E
T110g-S
T110g-S(水冷)
NS300Tf
NS300Re

  • コンテンツID: 3150115063
  • 公開日: 2020年08月03日
  • 最終更新日:2021年04月20日

アンケート

サポート情報充実のためアンケートにご協力をお願いいたします。



コメント欄:
ここからページ共通メニューです。 ページ共通メニューを読み飛ばす。