ページの先頭です。
ここから本文です。

よくあるご質問(サポートFAQ)

【InterSec/MW、InterSecVM/MW】スマートホスト転送設定に転送先を複数指定することはできますか?

質問内容

スマートホスト転送設定に転送先を複数指定することはできますか?
複数指定できる場合、指定方法と転送動作を教えてください。

回答内容

スマートホスト転送設定に転送先を複数設定することはできます。

■スマートホスト転送設定に転送先を複数指定する方法
 「Management Console(システム管理者)」の[サービス > メールサーバ(postfix) > 配送先設定]画面のスマートホスト転送設定の項において、改行区切りにて指定をおこなってください。
 転送先の指定形式はFQDNまたは、IPアドレスとなります。

■スマートホスト転送設定に転送先を複数指定した場合の配送動作
 1番目(1行目)に指定した転送先に優先的に転送されます。
 1番目の配送先への接続が失敗すると一定期間(5分)は2番目以降の配送先に接続をトライし、
 ラウンドロビンで配送を行います。

配送先を4つ指定した場合のは以下の様な動作となります。

 ■1番目の配送先がメールを配送できる状態の場合

  1番目の配送が成功すると、次のメールも1番目に対して配送を実施しようとします。

 ■1番目の配送先に接続ができない状態の場合

  1番目の配送先の接続に失敗した場合、2番目以降の配送先に接続をトライし接続が成功すると
  配送を実施します。
  4番目まですべて接続が失敗すると、そのメールは次の再送タイミングで配送をリトライします。

製品名カテゴリ

InterSecVM/MW
InterSec/MW

  • コンテンツID: 3150115540
  • 公開日: 2023年08月21日
  • 最終更新日:2023年08月21日

アンケート

サポート情報充実のためアンケートにご協力をお願いいたします。



コメント欄:
ここからページ共通メニューです。 ページ共通メニューを読み飛ばす。