ページの先頭です。
ここから本文です。

よくあるご質問(サポートFAQ)

【WebOTX Application Server】Webサーバプラグインのログにエラーが記録される事象について(OTX-FAQ-000889)

質問内容

外部Webサーバと連携したプラグインのログに以下のエラーが出力されており、同時刻にWebサーバのアクセスログに502エラーが記録されています。
本エラーが出力される原因と対処について教えてください。

<ログファイル>
・IISの場合
<ドメインディレクトリ/logs/web/isapi.log

・WebOTX WebサーバまたはApache HTTP Serverが2.4の場合
<ドメインディレクトリ/logs/web/mod_jk-24.log*
・WebOTX WebサーバまたはApache HTTP Serverが2.2の場合
<ドメインディレクトリ/logs/web/mod_jk-22.log*

<ログ内容>
[error] ajp_get_reply::jk_ajp_common.c ({行番号}): ({worker名}) Web Container is down or refused connection. No response has been sent to the client (yet)(error=32,Broken pipe)(Lapsed time after using connection at the end: 61s)

回答内容

●出力される原因

Webサーバプラグインが既存のコネクションでWebコンテナへリクエストを送信したタイミングと、Webコン
テナがWebサーバプラグインとのコネクションを切断したタイミングが衝突してしまった事によるものです。
(Webコンテナは、60秒経過してもリクエストが来なければ、Webサーバプラグインとのコネクションの切断をします。)


●対処方法
WebサーバプラグインがWebコンテナにリクエストを送信する直前に、PING電文を送信する事でコネクションの維持を図る方法
があります。下記の対処を実施してください。

[設定方法]

{ドメインディレクトリ}/config/WebCont/workers.properties を編集し、以下の
定義を追加します。

------------------------------
worker.{worker名}.ping_mode=P
------------------------------
※{worker名}は使用しているworker名を指定してください。
既定では以下となります。
V9の場合 : ajp13
V10の場合、既定のworkerとしてtpsystem-ajpもあります。
V10の場合:agent-ajp


設定変更後に外部Webサーバーを再起動してください。

・WebOTX Webサーバの場合
otxadmin> login --user admin --password {運用管理パスワード} --port {運用管理port番号}
otxadmin> invoke server.WebServer.stop
otxadmin> invoke server.WebServer.start

・IISの場合
コマンドプロンプト> net stop W3SVC
コマンドプロンプト> net start W3SVC

・Apache HTTP Serverの場合
ご利用環境での再起動方法をご確認ください。

※WebサーバプラグインとWebコンテナ間のコネクション維持のみの変更のためWebアプリケーションに影響はありません。
※本設定変更は、workers.propertiesの直接編集でのみ可能です。
※本対処によってPING通信が増えるためTATに影響が出ますが、体感できるほどの影響があったとの事例報告はありません。しかし、念のため評価環境にて評価いただく事をお奨めいたします。

【対象製品】Application Server
【確認済みのバージョン】V9以降
【確認済みのエディション】すべて
【確認済みの対象OS】すべて
【確認済みのJavaバージョン】すべて
【コンポーネント】Webコンテナ
【カテゴリー】トラブルシューティング

製品名カテゴリ

WebOTX
WebOTX Application Server

  • コンテンツID: 3150116010
  • 公開日: 2022年03月25日
  • 最終更新日:2022年03月25日

アンケート

サポート情報充実のためアンケートにご協力をお願いいたします。



コメント欄:
ここからページ共通メニューです。 ページ共通メニューを読み飛ばす。