BMCによって対処方法が異なります。
BMCのログインアカウントのアカウント名やパスワードを忘却した場合は以下の対処を検討して下さい。
NEC iLO(iLO5およびiLO6)
BMC Configuration Utilityにて、パスワードなどのログインアカウントの情報を更新します。
① | POST時に<F9>キーをおしてSystem Utilitiesを起動 |
② | メニュから「System Configuration」→「BMC Configuraion」→「User Management」→「Edit/Remove User」を選択 |
③ | ログインアカウントの情報を更新 |
BMCおよびEXPRESSSCOPEエンジン3
T110j,T110kなどのBMCやEXPRESSSCOPEエンジン3では、Server Configuration UtilityにてBMCを初期化してログインアカウントを再設定します。
① | OS上でServer Configuration Utilityを起動(あるいはPOST時に、BMCは<F3>キー、EXPRESSSCOPEエンジン3は<F4>キーをおして、Server Configuration Utilityを起動) |
② | Server Configuration UtilityにてBMCを初期化してすべての設定情報をクリア |
③ | Server Configuration UtilityにてBMCのネットワークを設定 |
④ | BMC Webインタフェースにデフォルトアカウントをつかってログイン |
⑤ | BMC Webインタフェースにてログインアカウントを再設定 |
まとめ
各BMCにおいてログインアカウント情報を忘却したときの対処方法を以下に整理し案内します。
|
対処内容 |
ユーティリティ |
デフォルトアカウント アカウント名/ パスワード |
補足 |
iLO5 iLO6 |
ログインアカウントの更新 |
BMC Configuration Utility |
Administrator/ 装置毎にユニーク |
- BMC Configuration Utilityによる対処のためシステムの停止が必要
- デフォルトアカウントのパスワードはスライドタグあるいは天板のラベルに記載
|
BMC*1 ESE3*2 |
BMCの初期化と再設定 |
Server Configuration Utility BMC Webインタフェース |
- T110kのBMC
admin/ admin
- T110jのBMC
admin/ password
- ESE3
Administrator/ Administrator
|
- BMCを初期化するため、BMCの再設定が必要
- オンライン版Server Configuration Utilityをつかえばシステムの停止は不要。ただし、T110kのSNMP通報の設定はオフライン版Server Configuration Utilityのみ可能
|
*1 : T110kやT110jに搭載されている製品名としてのBMC
*2 : EXPRESSSCOPEエンジン3