ページの先頭です。
ここから本文です。

よくあるご質問(サポートFAQ)

【ESMPRO/ServerAgent,ServerAgentService(Windows)】通報連携製品をバージョンアップする場合の注意事項を教えてください。

質問内容

通報連携製品をバージョンアップする場合の注意事項を教えてください。

回答内容

ESMPRO/ServerAgentServiceまたはESMPRO/ServerAgentと通報連携している製品のバージョンアップを
行うと通報設定が初期化される場合があります。

・通報連携製品のアラートの追加/更新/削除や
 通報連携製品のアラートの内部バージョンの更新がある場合は、
 旧バージョンのアラートの通報設定を初期化し、
 新バージョンのアラートの通報設定を上書きします。

・通報連携製品のアラートの追加/更新/削除や
 通報連携製品のアラートの内部バージョンの更新がない場合は、
 旧バージョンのアラートの通報設定を引き継ぎます。

バージョンアップ前に、対象の通報連携製品のアラートについて、
更新有無の仕様をご確認ください。

通報設定が初期化される場合は、通報設定を控えておき、
バージョンアップ後に再設定を行う必要があります。

製品名カテゴリ

ESMPRO/ServerAgent
ESMPRO/ServerAgentService

対象製品

品名: ESMPRO/ServerAgentService
品名: ESMPRO/ServerAgent

補足/関連情報

■ESMPRO/ServerAgentServiceまたはESMPRO/ServerAgentと通報連携している製品については、
[監視対象製品一覧]画面からご確認ください。

 手順:
 1)アラートマネージャの設定画面を起動します。
 2)[アラートマネージャ設定画面]の[設定情報]-[監視対象製品一覧]をクリックします。
  [監視対象製品一覧]画面に連携製品が表示されます。

■ESMPRO/ServerAgentServiceまたはESMPRO/ServerAgentには[監視対象の書き出し]機能があります。
[監視対象の書き出し]では、監視対象イベントごとの以下の情報をCSV形式のファイルに書き出します。
通報設定を確認する方法としてご参考にしてください。

 ・ログの種類
 ・ソース名
 ・イベントID(16進)
 ・イベントID(10進)
 ・イベントの種類
 ・トラップ名
 ・通報後のアクション
 ・詳細メッセージ
 ・対処方法
 ・製品名
 ・OID
 ・アラートタイプ
 ・各通報手段の有効・無効

 手順:
 1)[アラートマネージャ設定画面]を起動します。
 2)[アラートマネージャ設定画面]の[設定情報]-[監視対象の書き出し]をクリックします。
 3)書き出す監視対象を選択し、書き出し先のファイル名をフルパスで指定してください。
 4)[書き出し]をクリックしてください。

なお、[監視対象の書き出し]で書き出すイベントは、ESMPRO/ServerAgentServiceまたはESMPRO/ServerAgentが内部的に保持している監視対象のイベント全部が対象です。
このイベントには、実際にはメッセージリソースがない(=イベントが登録されない、よって、通報されない)ものも含みます。
対して、[アラートマネージャ]設定画面には、メッセージリソースが存在するもののみ表示します。
そのため、書き出しを行った一覧と[アラートマネージャ]設定画面で表示されている一覧では差異がございます。

ご参考:
 ESMPRO/ServerAgent:[監視対象の書き出し]で書き出したCSVファイルのイベントと、[アラートマネージャ]設定画面 で表示するイベントに差分があります。

■ESMPRO/ServerManager Ver.7の拡張機能の「まとめて設定」を利用して簡単に通報設定を行うこともできます。「まとめて設定」では、ESMPRO/ServerAgentService(Windows)またはESMPRO/ServerAgent(Windows)の通報設定を、複数のESMPRO/ServerAgentService(Windows)またはESMPRO/ServerAgent(Windows)に一括で更新することが可能です。
※拡張機能の利用にはESMPRO/ServerManager 拡張機能ライセンスが必要です。

ESMPRO/ServerManagerの拡張機能、製品体系/価格につきましては、以下の製品ページに公開しておりますのでご参考にしてください。
 https://jpn.nec.com/esmsm/sm_ver7.html
ESMPRO/ServerManager 拡張機能 マネージャライセンスおよびノードライセンスについては、以下の製品サイトにある「運用方法について」をご参照ください。
 ESMPRO/ServerManager Ver.5/Ver.6/Ver.7 製品体系・価格
 ESMPRO/ServerManager Ver.7
 https://jpn.nec.com/esmsm/kakaku.html?#tag_sm
  運用方法について
  ※[構成例]もございますので、ご参照ください。

ESMPRO/ServerManagerのライセンスについては、ESMPRO/ServerManagerに付属しているインストレーションガイドにも記載しております。
ご参考:
最新バージョンのマニュアルは以下のコンテンツに公開しております。
 ESMPRO/ServerManager Ver.7
 コンテンツID:9010110069

関連情報

  • コンテンツID: 3150116383
  • 公開日: 2023年01月17日
  • 最終更新日:2023年01月17日

アンケート

サポート情報充実のためアンケートにご協力をお願いいたします。



コメント欄:
ここからページ共通メニューです。 ページ共通メニューを読み飛ばす。