ページの先頭です。
ここから本文です。

よくあるご質問(サポートFAQ)

【Citrix】 VDAからMicrosoft 365をアンインストール後に接続に失敗する

質問内容

Virtual Delivery Agent (以降「VDA」と記載)から Microsoft 365をアンインストールしました。
その結果、該当VDAに接続が出来なくなりました。
本事象の原因と対処方法を教えてください。

回答内容

原因について

Microsoft 365インストール時には、Microsoft Visual C++ ランタイムがインストールされます。
VDAもシステム要件として、Microsoft Visual C++ ランタイムが必要なため
必要なバージョンのランタイムが存在しない場合は、ランタイムがインストールされます。

本事象は、Microsoft 365 がインストールするランタイムと同じバージョンのランタイムが
VDAにインストールされている場合に発生します。
経緯は以下の通りであり、Microsoft 365 のインストーラの問題により発生します。

・Microsoft 365 をインストールすると、先にVDAにインストールされている
 ランタイムのファイル(*.dll)は、別のファイル名に変更される。
・先にVDAにインストールされているランタイムのファイルは、
 Microsoft 365 がインストールしたランタイムのファイルに置換される。
・Microsoft 365 をアンインストールすると、Microsoft 365 がインストールしたファイルのみが残る。
・Microsoft 365 アンインストール後のランタイムのファイルは、先にVDAにインストールされていた
 ランタイムのファイルと異なるため、本事象が発生する。

(例)ランタイムのファイルが配置されている "%SYSTEMROOT%\System32" フォルダの状態
 (1) Microsoft 365インストール前:
   "vcruntime140.dll" のみ存在する。
 (2) Microsoft 365インストール後:
   "vcruntime140.dll" と "vcruntime140_1.dll" が存在する。
 (3) Microsoft 365アンインストール後:
   "vcruntime140_1.dll" が削除され、"vcruntime140.dll" のみ存在する。
   しかし、(3) のファイルは (1) のファイルと異なる。


対処方法

・VDAのシステム要件に記載されている、Microsoft Visual C++ ランタイムの最新版を
 インストールしてください。システム要件は、Citrix社の製品ドキュメントを参照してください。
 (※)例として最新バージョンのVDAについては以下で確認します。
    システム要件(Current Release)
    → [シングルセッションOS対応Virtual Delivery Agent(VDA)]
      [マルチセッションOS対応Virtual Delivery Agent(VDA)]
 (※)製品ドキュメントのページの左ペインのプルダウンでバージョンを選択し
    プルダウンの下のメニューで [システム要件] を選択することで、
    該当バージョンのランタイムのバージョンを確認することが出来ます。

・ランタイムの最新版の情報、及びダウンロードやインストール手順については、
 Microsoft社のドキュメントを参照してください。

・VDAが起動できない、または起動ができてもログオンできない場合は
 セーフモードで起動するなどで対処してください。
 セーフモードについては、Microsoft社のドキュメントを参照してください。

製品名カテゴリ

Citrix Virtual Apps (旧名称: Citrix XenApp、Citrix Presentation Server、MetaFrame)
Citrix Virtual Desktops (旧名称: Citrix XenDesktop)

  • コンテンツID: 3150116682
  • 公開日: 2023年08月01日
  • 最終更新日:2023年08月01日

アンケート

サポート情報充実のためアンケートにご協力をお願いいたします。



コメント欄:
ここからページ共通メニューです。 ページ共通メニューを読み飛ばす。