ページの先頭です。
ここから本文です。

よくあるご質問(サポートFAQ)

【Express5800/iStorage NS】Trusted Platform Module(TPM)の無効化(NEC iLO搭載モデル)

質問内容

TPMを搭載していますが、無効化したいです。

回答内容

BIOS/Platform Configuration(RBSU)で可能です。
System Configuration > BIOS/Platform Configuration(RBSU)より、Server Security メニュー以下にあるオプション「TPM Visibility」を[Hidden]と設定してください。

なお、Express5800/100シリーズ(*)の物理環境でWindows Server 2022を使用する場合、TPM 2.0は必須となっており、TPMを無効化した状態での動作はサポートされません。
(*)2021/1以降にリリースされたモデル(R120jなど)

<補足>
・「TPM Visibility」がグレーアウトしている場合は、「Platform Certificate Support」を[Disabled]に設定してください。
・「Platform Certificate Support」や「TPM Visibility」の表示箇所はモデルにより異なります。
詳細はご利用モデルのメンテナンスガイドを参照ください。

▽NEC サポートポータル ハードウェア情報の検索
 http://www.support.nec.co.jp/TopHWGuidanceContents.aspx
 →[型番・モデル名から探す]
  →サーバ本体の型番またはモデル名を入力して[検索]ボタンをクリック
   →[製品マニュアル]
    →サーバ本体のユーザーズガイドを選択
     ・メンテナンスガイド(共通編)

製品名カテゴリ

Express5800シリーズ タワーサーバ
Express5800シリーズ ラックサーバ
iStorage NSシリーズ

対象製品

品名: iLO 搭載モデル

関連情報

  • コンテンツID: 3150116729
  • 公開日: 2023年10月12日
  • 最終更新日:2024年08月01日

アンケート

サポート情報充実のためアンケートにご協力をお願いいたします。



コメント欄:
ここからページ共通メニューです。 ページ共通メニューを読み飛ばす。