ページの先頭です。
ここから本文です。

よくあるご質問(サポートFAQ)

【Express5800/iStorage NS】システムROMアップデート時の Trusted Platform Module 検出の警告への対処(NEC iLO搭載モデル)

質問内容

Windows環境において、システムROMのアップデート時に「このシステムでTrusted Platform Module (TPM) が検出されました」の警告が表示された際の対処方法について教えてください。

 MAT_TPMWarning.png

回答内容

・BitLockerをインストールしている場合は、
 「OK」を押して本警告のポップアップを閉じた後、表示されるセットアップ画面で「閉じる」を押すことでアップデートを中断してください。
 その後、BitLockerの機能を「無効」にしてから、再度システムROMのアップデートを行ってください。
  ※BitLockerが「有効」のままでシステムROMのアップデートを行った場合は、
   OS 起動時に「回復パスワード」が必要になることがあります。
  ※BitLockerの無効 / 有効は、WindowsOS上の操作で切り替えることが出来ます。
   操作手順の詳細は使用しているOS毎に別途ご確認ください。

 システムROMのアップデートが完了した後、BitLockerを「有効」に設定してください。

・BitLockerをインストールしていない場合は、
 本警告を「無視」して問題ありませんので「OK」を押してポップアップを閉じた後、表示されるセットアップ画面で「インストール」を押して、システムROMのアップデートを継続してください。

製品名カテゴリ

Express5800シリーズ タワーサーバ
Express5800シリーズ ラックサーバ
iStorage NSシリーズ

対象製品

品名: iLO搭載モデル
  • コンテンツID: 3150116978
  • 公開日: 2024年08月20日
  • 最終更新日:2024年11月08日

アンケート

サポート情報充実のためアンケートにご協力をお願いいたします。



コメント欄:
ここからページ共通メニューです。 ページ共通メニューを読み飛ばす。