ページの先頭です。
ここから本文です。

よくあるご質問(サポートFAQ)

【Express5800】Windows Server 2022におけるRapid Setupとマニュアルセットアップの違いを知りたい(iLO搭載モデル)

質問内容

Windows Server 2022をインストール予定です。EXPRESSBUILDERを使用するRapid Setupと、EXPRESSBUILDERを使用しないマニュアルセットアップの違いを教えてください。

回答内容

セットアップ時に必要な作業と、セットアップ後に作成されるパーティション構成が異なります。
以下を参考に、適切なセットアップ方法を選択ください。

作業の違い

Rapid Setup マニュアルセットアップ
RAIDシステムの構築、OSインストール 自動で実施(※1) 手動で実施
ドライバー、バンドルソフトウェアの
インストール
手動で実施(Starter Packからインストール)
セットアップ後のパーティション拡張 システムパーティションのみ可(※2) 回復パーティションのみ可
※1 事前にOSインストール先のRAIDシステムの構築は不要。
   (搭載されているRAIDコントローラーによっては非サポート)
  詳細はStarter Packのダウンロードサイトより、インストレーションガイドをご参照ください。
※2 デフォルトでは、システムパーティションのサイズは全領域が指定されます。
  システムパーティションの後ろに未割り当ての領域がある場合のみ拡張可能。

パーティション構成の違い

空き領域と隣接するパーティションが異なるため、拡張可能なパーティションも異なります。
《Rapid Setupの場合》
RapidSetup.png
《マニュアルセットアップの場合》
manualsetup.png
※「インストレーションガイド(Windows Server 2022編)」より抜粋。

<参考>
・インストレーションガイドについてはStarter Packのダウンロードサイトをご確認ください。
  • ▽NEC サポートポータル:ハードウェア検索ページ
     http://www.support.nec.co.jp/TopHWGuidanceContents.aspx
     ①[型番・モデル名から探す]
     ②サーバ本体の型番またはモデル名を入力して[検索]ボタンを押下。
     ③検索結果より、サーバ本体名をクリック。
     ④[修正情報・ダウンロード]をクリック。
     ⑤「Express5800シリーズ Starter Pack Version~」を選択する。
     ⑥「インストレーションガイド (Windows Server 20xx編)」を参照。

製品名カテゴリ

Express5800シリーズ タワーサーバ
Express5800シリーズ ラックサーバ

対象製品

品名: iLO搭載モデル
  • コンテンツID: 3150117101
  • 公開日: 2024年12月01日
  • 最終更新日:2024年12月01日

アンケート

サポート情報充実のためアンケートにご協力をお願いいたします。



コメント欄:
ここからページ共通メニューです。 ページ共通メニューを読み飛ばす。