"================================================================================
iStorage NSシリーズ
USB 2.0 ハブに接続されているデバイスを使用してファイルを転送しようとすると失敗する件
================================================================================
【ソ フ ト 名】 USB関連モジュール
【対 象 機 種】 iStorage NSシリーズ(以下の機種のみ適用可能です。)
NS130、NS14PW、NS23P、NS240、NS24P、NS430、
NS43P、NS440、NS44P、NS450、NS45P、NS510G、
NS520G、Express5800 SecurePack セキュアファイルサーバパック、
NS150h、NS15PG、NS250、NS25P、NS260、NS26P、
NS27P、NS28P、NS460、NS46P、NS470、NS47P、
NS480、NS48P、NS49P
【対象ユーザ 】 上記対象機種をご利用のお客様
【ソフト種別 】 更新プログラム
================================================================================
【ソフトの紹介】
本ソフトウェアは、USB 2.0 ハブに接続されているデバイスを使用してファイルを転送を行うと失敗する事象に対する更新プログラムです。
【ダウンロード】
更新プログラムは、以下のサイトにて ""KB908673"" をキーに該当する技術情報を検索して入手してください。
http://search.microsoft.com/ja-jp/search.aspx
なお、Windows Storage Server 2003(R2 を含む) に適用可能な更新プログラムは以下です。
製品:Windows Server 2003
言語:English
環境:x86
【レジストリの設定】
更新プログラムのインストールに先立って、以下の手順でレジストリを設定し、USB ドライバリトライを有効化します。
(1) リモートデスクトップを使用して iStorage NS にログオンします。
(2) [スタート] - [管理ツール] - [コンピュータの管理] - [デバイスマネージャ]を起動します。
(3) 表示メニューより [デバイス(接続別(V)] に切り替えます。
(4) [コンピュータ名] - [ACPI Mulitiprocessor PC] - [Microsoft ACPI-Compliant System] - [PCI bus] - [Intel(R) *** USB Enhanced Host Controller] - [USB Root Hub] - [USB Mass Storage Device] 配下に目的の USBデバイスが表示される、[Intel(R) *** USB Enhanced Host Controller ] を特定します。(*** はシステムにより異なります。)
(5) 上記で特定した[Intel(R) *** USB Enhanced Host Controller] をダブルクリックし、プロパティを表示します。
(6) [詳細] タブを選択し、プロパティで ""デバイスインスタンスID"" を選択すると、値の欄に [PCI\<デバイスID\<インスタンスID>] が表示されますので、デバイスID と インスタンスIDを控えます。
(7) [スタート] - [ファイル名を指定して実行] に ""regedit"" と入力して、レジストリエディタを起動します。
(8) HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Enum\PCI\<デバイスID>\<インスタンスID> に移動します。
(9) [Device Parameters] を選択した状態で、[編集] - [新規] - [DWORD 値] をクリックし、""EnHcSoftRetry"" と入力します。
(10) ""EnHcSoftRetry"" をダブルクリックして、[値のデータ] を ""1"" に変更します。
【インストール】
ダウンロードしたモジュールは自己解凍形式です。実行するとファイルが展開されますので、展開されたファイルをインストールする装置上で実行してください。
【システム再起動の有無】
更新プログラム適用後、システムの再起動が必要です。"