ページの先頭です。
ここから本文です。

お知らせ

[WebOTX] JMSサーバクラスタ構成において、2番目以降に起動するJMSサーバに接続した非永続サブスクリプションでメッセージを受信できない問題について

概要

WebOTX Application Serverにおいて、JMSサーバクラスタを構成したとき、2番目以降に起動するJMSサーバに接続した非永続サブスクリプションで、接続タイミングにより、リモートメッセージを受信できない状態のままになる場合があります。


詳細

JMSサーバクラスタを構成した場合、JMSサーバ起動時に相互に接続を行います。

このJMSサーバ間の接続が確立する前に、非永続サブスクリプション(TopicSubscriber)から接続すると、相手のJMSサーバからのメッセージを受信できなくなります。


影響のある製品

影響のある WebOTX Application Server のバージョンは次の通りです。

ただし、JMSサーバクラスタを利用していない場合、本問題は発生しません。(*1)

  • WebOTX Application Server Standard-J Edition V8.1
  • WebOTX Application Server Express/Foundation/Standard/Enterprise V8.2~V8.3
  • WebOTX Application Server Express/Foundation/Standard/Enterprise V8.41
    (パッチモジュール 8.41.00.08未満のバージョン)
  • WebOTX Application Server Express/Foundation/Standard/Enterprise V8.42
  • WebOTX Application Server Express V9.1
  • WebOTX Enterprise Service Bus V8.1~V8.5
  • WebOTX Portal V8.31
    (パッチモジュール 8.31.00.13以上のバージョン) (*2)
  • WebOTX Portal V8.4~V9.1

(*1) JMSサーバクラスタを利用しているかどうかは、次のコマンドにより確認可能です。
otxadmin> get server.jms-service.enableCluster
このコマンドの結果がtrueであれば、JMSサーバクラスタを利用しています。

(*2) WebOTX Portalにおいて、JMSサーバクラスタの利用に関する制限を解除したバージョン以降が対象となります。


対処方法

該当する製品の最新パッチモジュールを適用してください。

上記以外のバージョンをご利用で、回避策を適用できない場合は、お問い合わせください。

(注意)パッチモジュールは製品保守契約を結んでいただいたお客様に限定して提供させていただいています。まだ契約がお済でないお客様は、保守契約締結の後、ダウンロードをお願いいたします。

回避策


本問題は、JMSサーバの起動処理中に、非永続サブスクリプションの接続を受けたタイミングにより発生します。その回避策としては、アプリケーションプロセスの再起動などにより、非永続サブスクリプションの再接続を行って頂く方法があります。

製品名カテゴリ

WebOTX
WebOTX Application Server
WebOTX Service Integration
WebOTX Portal

  • コンテンツID: 3010101474
  • 公開日: 2015年09月09日
  • 最終更新日:2018年02月06日
ここからページ共通メニューです。 ページ共通メニューを読み飛ばす。