管理画面へのログイン時に「アカウントがロックされています。」と表示される場合、パスワード入力を連続で一定回数以上誤ったために当該の管理者アカウントがロックされていることを示します。
この場合、ロックが解除されるまで当該の管理者は管理画面にログインすることができません。
【アカウントロックの解除方法】
(1) 管理クラス「利用者管理」でログインし、[共通] - [セキュリティ] - [アカウントロック管理] を表示します。
※利用者管理は、初期状態でアカウント「usradm」、初期パスワード「usradm99」が登録されています。
(2) アカウントロック情報の一覧が表示されますので、ロックを解除したいアカウントの「アンロック」ボタンを押下します。
(3) ロックを解除するかどうかの確認ダイアログが表示されますので、「OK」を押下するとロックが解除されます。
アカウントロックとなるパスワード入力失敗回数の閾値は、利用者管理メニューの [共通] - [セキュリティ] - [セキュリティ設定] の「ログイン失敗回数閾値」より設定変更が可能です。
こちらを 0 に設定すると、アカウントロックは行われません。
アカウントロックに関しては、以下のマニュアルもご参照ください。
『GUARDIANSUITE 管理サーバー利用の手引き』
「6 利用者管理」 - 「6-2 共通メニュー」 - 「6-2-2 セキュリティ管理」