以下の現象に該当するか確認してください。
該当する場合は、記載されている原因及び「関連情報」に記載している
関連コンテンツを参照ください。
■ VMware ESXiインストール時に強制的に再起動される
起動監視機能を有効に設定している場合、VMware ESXiインストール時に強制的に
再起動され、インストールに失敗します。
「VMware ESXi インストール時に強制的に再起動される」を参照してください。
■ ft管理アプライアンスインストール直後の電源起動に失敗する
vSphere Clientから vCenter Serverに接続して、ft管理アプライアンスのOVFテンプレート
のデプロイを実行した場合は、デプロイ後のft管理アプライアンスの起動に失敗します。
「ft管理アプライアンスインストール直後の電源起動に失敗する」を参照してください。
■ ft-install実行時にインストールが中断される
ft-install コマンドを実行し、ESXiホストのrootユーザのパスワード入力後に
インストールが中断した場合は、製品添付の ft control software
インストールDVD を使用していない、もしくはインストールDVDをセッティングした
DVDドライブに接続していない可能性があります。
「ft-install実行時にインストールが中断される 」を参照してください。
■ 内蔵ディスクにインストールした場合、ft-installコマンド実行後に再起動が2回行われない
内蔵ディスクにインストールした場合、ft-installコマンド実行後に再起動が2回行われ
以下のように状態が変化します。
※ESXi 7.0以降のバージョンの場合は、再起動の回数は1回になりました。
・内蔵ディスクのストレージ名が "datastore1" から "datastore2" にリネームされる
・I/O モジュールのPRIMARYランプが 0 から 1 に切り替わる
・システムFTランプが点灯する
上記の状態に変化しない場合、イントール手順が正しく行われていない可能性があります。
「内蔵ディスクインストール時に再起動が2回行われない」を参照してください。