ページの先頭です。
ここから本文です。

よくあるご質問(サポートFAQ)

【Express5800/iStorage NS】「デフォルトSSL証明書が使用中」がリスク表示される(NEC iLO搭載モデル)

質問内容

NEC iLOのwebインタフェースの [情報]-[セキュリティダッシュボード]にて、「デフォルトSSL証明書を使用中」のため、ステータス:リスクと表示されています。
この警告の原因と影響について教えてください。

回答内容

<原因>
「デフォルトSSL証明書が使用中」は、iLOが作成したデフォルトの自己署名証明書(SSL証明書)が使用中であることを示します。
信頼済みのSSL証明書の作成が行われていない、もしくは有効期限切れの場合に表示されます。

<影響>
デフォルトSSL証明書でも暗号化通信は可能ですが、信頼済みのSSL証明書をインポートすることでiLOのセキュリティ機能を強化できます。

<対処方法>
iLOのweb インタフェースの [セキュリティ]-[SSL証明書]-「証明書のカスタマイズ」-[証明書のインポート]にて、信頼済み証明書をインポートすることで証明書が再設定されます。

<参考>
iLOのSSL証明書については以下のガイドをご参照ください。
  • ▽NEC サポートポータル:ハードウェア検索ページ
    http://www.support.nec.co.jp/TopHWGuidanceContents.aspx
     ①[型番・モデル名から探す]
     ②サーバ本体の型番またモデル名を入力して[検索]ボタンをおす。
     ③[修正情報・ダウンロード]
     ④Express5800/(モデル名) ユーザーズガイドを選択
      ⇒iLO5/6 ユーザーズガイド
       ⇒SSL証明書の管理

製品名カテゴリ

Express5800シリーズ タワーサーバ
Express5800シリーズ ラックサーバ
iStorage NSシリーズ

対象製品

品名: iLO搭載モデル

関連情報

  • コンテンツID: 3150115747
  • 公開日: 2021年09月15日
  • 最終更新日:2024年12月06日

アンケート

サポート情報充実のためアンケートにご協力をお願いいたします。



コメント欄:
ここからページ共通メニューです。 ページ共通メニューを読み飛ばす。