ページの先頭です。
ここから本文です。

よくあるご質問(サポートFAQ)

【Express5800/iStorage NS】UPSの蓄電池容量(kWhとAhセル)

質問内容

2024年1月から消防法の規制単位が「Ah・セル」から「kWh」に変更されます。

提案中の無停電電源装置(1500VA)[N8142-101]については、「UPS(無停電電源装置)接続」のシステム構成ガイドに記載がありましたが、既設UPSの kWhの値を教えてください。
「Ah・セル」の値は把握しています。

また、JIS C 4412や JIS C 4411-1の規格に対応しているでしょうか?

回答内容

現行UPSに関しては、システム構成ガイド「UPS(無停電電源装置)接続」にkWhの情報が記載されていますので、ご確認ください。また、各UPS装置の取扱説明書も改版しています。

 ▽システム構成ガイド
  https://jpn.nec.com/pcserver/systemguide/100guide.html
  →UPS(無停電電源装置)接続

 ▽NECサポートポータル
  http://www.support.nec.co.jp/PSHome.aspx
  →[ハードウェア]
  →[型番・モデル名から探す]
  →UPSの型番を入力して検索
  →[製品マニュアル]
  →該当UPSの取扱説明書がリストされます。

これまではセル数(Ah・cell)を記載していました。
Expressサーバ用のUPSは鉛バッテリを採用しており、1セルが2Vになりますので、セル数から次のように計算することも可能です。
 
 例:無停電電源装置(3000VA)(ラックマウント用)[N8142-106]の場合
   300Ahセル×2V=600Wh=0.6kWh

なお、JIS C 4412、JIS C 4411-1の規格には適合しておりません。

製品名カテゴリ

無停電電源装置(UPS)関連

品名: 無停電電源装置(1200VA)(ラックマウント用)
型番: N8142-100
品名: 無停電電源装置(1500VA)(ラックマウント用)
型番: N8142-101
品名: 無停電電源装置(3000VA)(ラックマウント用)
型番: N8142-102
品名: 無停電電源装置(2400VA)
型番: N8142-103
品名: 増設バッテリ(ラックマウント用)
型番: N8142-104
品名: 無停電電源装置(3000VA)(ラックマウント用)
型番: N8142-106
品名: 無停電電源装置(AC200V:5000VA)(ラックマウント用)
型番: N8142-107A
品名: 無停電電源装置(750VA)(ラックマウント用)
型番: N8142-109
品名: 無停電電源装置(1000VA)
型番: N8180-66
品名: 無停電電源装置(1500VA)
型番: N8180-67
品名: 無停電電源装置(500VA)
型番: N8180-68B
品名: 無停電電源装置(750VA)
型番: N8180-69
  • コンテンツID: 3150116775
  • 公開日: 2024年01月05日
  • 最終更新日:2025年01月06日

アンケート

サポート情報充実のためアンケートにご協力をお願いいたします。



コメント欄:
ここからページ共通メニューです。 ページ共通メニューを読み飛ばす。