ページの先頭です。
ここから本文です。

修正情報・ダウンロード

Express5800/R120f-1M Express5800/R120f-2M Express5800/R120f-1E ROM Utility(Off-line TOOL) 1.111.001

概要

=========================================================================================================
Express5800/R120f-1M
Express5800/R120f-2M
Express5800/R120f-1E
ROM Utility(Off-line TOOL) 1.111.001
=========================================================================================================
【ソ フ ト 名】  Express5800/R120f-1M、Express5800/R120f-2M、Express5800/R120f-1E
                 ROM Utility(Off-line TOOL) アップデートモジュール
【登  録  名 】  GVO-008298-G01_636003028615874000.zip
【対 応 機 種】  Express5800/R120f-1M、Express5800/R120f-2M、Express5800/R120f-1E
【対 応  O S 】  非依存
【対象ユーザ 】  下記[アップデート対象ユーザ]参照
【ソフト種別 】  ROM Utility(Off-line TOOL) 
【作 成 方 法】  ZIP圧縮形式
=========================================================================================================


【ソフトの紹介】

  この「Express5800/R120f-1M、Express5800/R120f-2M、Express5800/R120f-1E ROM Utility(Off-line TOOL) 
アップデートモジュール (以下「本ソフトウェア」といいます。)」は、以下の機能強化に対応した ROM Utility
(Off-line TOOL) です。

 ・IPv6 固定アドレスを設定できない(設定時にエラーとなる)事象の対応。
 ・BMCファームウェアのバージョン 02.27に対応。


<注意>
  *アップデート操作を誤ると本体装置が起動しなくなる等の障害が発生することがあります。
   本説明文を最後までよく読み誤操作のないようアップデートを行ってください。
   また、データ書き換え中に予期せぬアクシデント(停電、雷、遮断、ノイズ等)により本体装置が誤動作したり
   電源が切断されたりしますと、最悪の場合、機器が損傷し正常動作しなくなります。
   このような場合お客様のご負担で修理を必要とすることがありますので十分ご注意ください。

  *BMCファームウェアのバージョン が 02.27 以上の場合は、本ソフトウェアの適用が必須です。
   本ソフトウェアを適用していない場合、Network Property設定で「"JSON" data error.(Network)」が発生する
   場合があります。

  *ROM Utility(Off-line TOOL)適用に併せ、BMCファームウェアの最新化を推奨しております。
   BMCファームウェアダウンロードページの「対象となる各リビジョン」にて適用対象であるかをご確認いただき、
   該当する場合はアップデートをしてください。
   BMCファームウェアのアップデートツールはこちらからダウンロードできます。

【アップデート対象ユーザ】

  下記機種で、対象となるソフトウェアバージョンをお使いのお客様。

  ・対象となる機種

     1. Express5800/R120f-1M
     2. Express5800/R120f-2M
     3. Express5800/R120f-1E

  ・対象となる各バージョン
    下記より以前のバージョンをお使いのお客様は本アップデートモジュールの適用が必要です。

    <ROM Utility(Off-line TOOL)>
     ROM Utility(Off-line TOOL) Version:  1.103.002

     注) ROM Utility(Off-line TOOL) のバージョンが 1.103.002 の場合、Off-line Maintenance Utilityと
         Server Configuration Utilityのバージョンは以下になります。

           Off-line Maintenance Utility Version : 1.102.000
           Server Configuration Utility Version : 2.000.004

         上記バージョンより新しいバージョンが適用されている場合は、本アップデートモジュールと同等の機能が
         既に適用されているため、本アップデートを実施する必要はありません。


   --- バージョン確認方法 ---

   アップデート対象本体装置の電源を入れ、ディスプレイ画面にPOST(Power On Self-Test)の実行内容が表示され
   始めましたら、画面下に、『 <F4> ROM Utility』というメッセージが表示されますので、メッセージに従い、
   <F4>キーを押下します。
   キーボードタイプ選択画面が起動しますので、キーボードタイプを選択し[Maintenance Utility]へと進むと右上
   に、Off-line Maintenance Utilityのバージョンが表示されますので、ご確認ください。
   確認後、[Return to the previous menu]を選択し、[Server Configuration Utility]へと進むと右上に、Server 
   Configuration Utilityのバージョンが表示されますので、ご確認ください。


  なお、ご使用にあたり、以下のソフトウェアのご使用条件を充分にお読みください。
本使用条件にご同意いただけない場合には、本ソフトウェアをダウンロードなさらないでください。
本ソフトウェアをダウンロードされた場合には、本使用条件にご同意いただいたものとします。

【ソフトウェアのご使用条件】
  日本電気株式会社(以下「弊社」といいます。)は、本使用条件とともにご提供するソフトウェア・プログラム
(以下「許諾プログラム」といいます。)を日本国内で使用する権利を、下記条項に基づきお客様に許諾し、お客
様も下記条項にご同意いただくものとします。お客様が期待される効果を得るための許諾プログラムの選択、許諾
プログラムの導入、使用および使用効果につきましては、お客様の責任とさせていただきます。

  本許諾プログラムには、GNU General Public License(以下「GPL」といいます。)または GNU Lesser General
Public License (以下「LGPL」といいます。)に基づき許諾されるソフトウェア等(以下、「GPL対象モジュール」
といいます。)を使用しています。
これらの「GPL対象モジュール」については本使用条件の適用範囲外とします。

本許諾プログラムは、以下のGPL対象モジュールを含んでいます。

        <GPL対象モジュール>
           grep
           kbd
           procps
           libsepol
           pcmcia-cs
           initscripts
           SysVinit
           module-init-tools
           mingetty
           samba-client
           gdb
           bogl-bterm
           gpm
           slang
           syslinux
           libpci2
           BusyBox
           dmidecode
           memtester
           cachetester
           ethtool
           TeDoLiF product
           flashrom

        <LGPL対象モジュール>
           glibc
           libtermcap
           glibc-common
           libusb
           alsa-lib
           newt

  お客様はこれらの、「GPL対象モジュール」について、Free Software Foundation が定めた「GPL」および
「LGPL」、または当該ライセンス条件の改訂版が定める条件に従って、かかるモジュールを再頒布、変更することが
できます。かかるモジュールは有用と思いますが、弊社は、いかなる保証も行ないません。また、弊社の著作物
である GPL対象モジュールについて、いかなる著作権も放棄いたしません。

  注: Free Software Foundation はフリーソフトウェアの普及を目的とした非営利団体です。
      GNU General Public License Version 2 および、GNU Lesser General Public License の詳細については、
      Free Software Foundation のホームページ ( http://www.fsf.org/ ) をご確認ください。

なお、GPL対象モジュールの内容等についてのご質問についてはお答えできませんので、あらかじめご了承ください。
お客様はGPL対象モジュールを含む本許諾プログラムを使用することにより、「GPL」および「LGPL」に定める条件に
ご同意いただいたものとみなされます。


<許諾プログラムのご使用条件>

1.期間
 (1)本使用条件は、お客様が本ソフトウェア製品をお受け取りになった日に発効します。
 (2)お客様は、1ヶ月以上前に、弊社宛て書面により通知することにより、いつにても本使用条件により許諾される
    許諾プログラムの使用権を終了させることができます。
 (3)弊社は、お客様が本使用条件のいずれかの条項に違反されたときは、いつにても許諾プログラムの使用権を終了
    させることができるものとします。
 (4)許諾プログラムの使用権は、本使用条件の規定に基づき終了するまで有効に存続します。
 (5)許諾プログラムの使用権が終了した場合には、本使用条件に基づくお客様のその他の権利も同時に終了するもの
    とします。お客様は、許諾プログラムの使用権の終了後直ちに、許諾プログラムおよびそのすべての複製物、
    ならびに許諾プログラムとともに提供されたマニュアル等の関連資料を破棄するものとします。

2.使用権
 (1)お客様は、許諾プログラムをお客様がお持ちの弊社サーバにおいてのみ、使用することができます。
 (2)お客様は、前項に定める条件に従い日本国内においてのみ、許諾プログラムを使用することができます。

3.許諾プログラムの複製、改変および結合
 (1)お客様は、滅失、毀損等に備える目的でのみ許諾プログラムを1部複製することができます。ただし、許諾
    プログラムを固定メモリに組み込んだときにはこの限りではありません。この場合、お客様は、許諾プログラム
    の記憶媒体を滅失、毀損に備える目的でのみ保管することができます。
 (2)お客様は、許諾プログラムのすべての複製物に、許諾プログラムに付されている著作権表示およびその他の権利
    表示を付すものとします。
 (3)お客様は、本使用条件で明示されている場合を除き、許諾プログラムの使用、複製、改変、結合、書籍雑誌や
    ネットワークへの転載またはその他の処分を行うことはできません。
 (4)お客様は、いかなる場合であっても許諾プログラムとともに提供されたマニュアル等の関連資料を複製、書籍
    雑誌やネットワークへ転載することはできません。
 (5)本使用条件は、許諾プログラムに関する無体財産権をお客様に移転するものではありません。

4.許諾プログラムの移転等
 (1)お客様は、下記の全ての条件を満たした場合に限り、本使用条件に基づくお客様の権利を譲渡することができ
    ます。
  (イ)お客様が本使用条件、許諾プログラムおよびそのすべての複製物、ならびに許諾プログラムとともに提供
      されたマニュアル等の関連資料を譲渡し、これらを一切保持しないこと。
  (ロ)譲受人が本使用条件に同意していること。
 (2)お客様は、本使用条件で明示されている場合を除き、許諾プログラムまたはその使用権の第三者に対する再使用
    許諾、譲渡、移転またはその他の処分をすることはできません。

5.逆コンパイル等
  お客様は、許諾プログラムをリバース・エンジニア、逆コンパイルまたは逆アセンブルすることはできません。

6.保証の期限
  (1)弊社は、許諾プログラムに関していかなる保証も行いません。許諾プログラムに関し発生する問題はお客様の
     責任および費用負担をもって処理されるものとします。
  (2)前項の規定にかかわらず、弊社が許諾プログラムの誤り(バグ)を修正したときは、弊社は、自己の裁量により、
     かかる誤りを修正したプログラムもしくは修正のためのプログラム(以下、これらのプログラムを
    「修正プログラム」といいます。)または、かかる修正に関する情報を弊社が定める方法により提供することが
     あります。
     お客様に提供された修正プログラムは許諾プログラムとみなします。

7.責任の制限
  弊社は、いかなる場合も、お客様の逸失利益、特別な事情から生じた損害(損害発生につき弊社が予見し、または
  予見し得た場合を含みます。)および第三者からお客様に対してなされた損害賠償請求に基づく損害について一切
  責任をおいません。

8.その他
 (1)お客様は、いかなる方法によっても許諾プログラムおよびその複製物、ならびに許諾プログラムとともに提供
    されたマニュアル等の関連資料を日本国から輸出してはなりません。
 (2)本使用条件にかかわる紛争は、東京地方裁判所を専属的合意管轄裁判所として解決するものとします。



=========================================================================================================
モジュールのアップデート手順
=========================================================================================================
  以下の手順で、本ソフトウェアの解凍とROM Utility(Off-line TOOL)アップデートを行って下さい。

【解凍手順】
  (1) 本モジュールをハードディスクの適当な場所に、ダウンロードします。
  (2) ダウンロードしたzipファイルを適当な場所にすべて展開します。
      フォルダの配下に、以下のファイルが解凍されます。
        ・OFFTOOL_UP.iso
        ・README_JP.txt
      README_JP.TXT の手順に従って、インストールCD の作成、および、ROM Utility(Off-line TOOL)アップデート
      を行ってください。

   解凍された手順書 (README_JP.TXT) はWindows(R) OS添付の「メモ帳」等でご覧になれます。
   本手順書 (README_JP.TXT) の内容にしたがって、各ソフトウェアのアップデートを実行して下さい。


---------------------------------------------------------------------------------------------------------
【改版履歴】

2016/06/01 ROM Utility(Off-line TOOL) Version: 1.111.001
 ・初版。


---------------------------------------------------------------------------------------------------------
【商標および著作権】

本ソフトウェアの著作権は日本電気株式会社、又は開発元である第三者に帰属します。
ExpressUpdate、EXPRESSSCOPE、ESMPRO は日本電気株式会社の登録商標です。

Linux は Linus Torvalds 氏の米国およびその他の国における登録商標または商標です。

本ソフトウェアは、GNU General Public License または GNU Lesser General Public License に基づき、許諾
されるソフトウェア等を使用しています。

Microsoft、Windows、Windows Server は、米国Microsoft Corporation の米国及びその他の国における登録商標
または商標です。

その他、記載されている会社名、製品名は、各社の登録商標または商標です。

---------------------------------------------------------------------------------------------------------
 Copyright NEC Corporation 2016

同意する     閉じる


製品名カテゴリ

R120f-1M
R120f-2M
R120f-1E

対象製品

品名  
リビジョン
対象OS 別欄にて記載
型番
修正情報

種別

BIOS/ファームウェア

障害区分

その他

  • コンテンツID: 9010105915
  • 公開日: 2019年01月28日
  • 最終更新日:2019年01月28日
ここからページ共通メニューです。 ページ共通メニューを読み飛ばす。