ページの先頭です。
ここから本文です。

技術情報

【ftサーバ/Linux】サポート情報リスト

Express5800/ftサーバ(Linuxモデル)をご利用頂いているお客様向けに公開しているコンテンツの一覧です。

※ 以下に記載の コンテンツの閲覧には、「Linux サービスセット for ft」の ご契約が必要なものがあります
※ ftサーバの運用にあたって、本ページに記載の 重要なお知らせ を必ずご確認ください。

※ ご利用の ftサーバの動作に関するお問い合わせをいただく際は、 buggrabberログを採取してご提供いただきますようお願いします。 ログの採取方法は本ページ内の Express5800/ftサーバ障害情報採取について (コンテンツID:3140107504)を参照してください。
※ システムに異常が発生した際の原因切り分けに有用なツール actlog を事前導入しておくことをお勧めします。actlogについては本ページ内の actlog とは何ですか? (コンテンツID:3150005601)を参照してください。

最新情報

新規登録/更新されたコンテンツです。直近の6か月程度のものをまとめています。

コンテンツID
タイトル
概要
最終更新日
iStorage Vシリーズ対応用マルチパス設定ファイル [R320g]
Express5800/R320g向け iStorage Vシリーズ対応用マルチパス設定ファイルを追加しました。
2024/09/10
ミラー不整合発生時の二重化復旧手順 [RHEL8,RHEL7]
RHELまたはRHEL7環境でミラー不整合が発生した場合の二重化復旧手順を追加しました。
2024/09/10


目次

カテゴリをクリックすると該当カテゴリのコンテンツ一覧を表示します。

◆重要なお知らせ
カテゴリ
カテゴリの説明
深刻な脆弱性に関する情報です。
運用において特に注意して頂きたい情報です。


◆リリース情報
カテゴリ
カテゴリの説明
各カーネルに対応したft制御ソフトウェアのバージョン一覧などのサポートに関する情報です。
アップデートに関する補足情報です。


◆トラブルシューティング
カテゴリ
カテゴリの説明
セットアップに関する問題が発生した場合に参照いただく情報です。
不明なメッセージが出力された場合に参照頂く情報です。
ログ採取方法、ログ採取に失敗した場合に参照頂く情報です。
システムが二重化しない場合に参照頂く情報です。


◆操作方法/仕様
カテゴリ
カテゴリの説明
Express5800/ftサーバ(Linuxモデル)に関するドキュメントの情報です。
システムのバックアップに関する情報です。
ディスクの二重化設定方法、再同期処理に関する情報です。
ネットワークの設定に関する情報です。
ft制御ソフトウェアに関する情報です。


◆ftサーバ固有の機能以外に関する情報
カテゴリ
カテゴリの説明
Linux OSに関する情報です。
仮想化に関する留意事項です。
その他関連アプリケーションに関する留意事項です。

重要なお知らせ

セキュリティ対策

コンテンツID
タイトル
[RHEL] Bind 9 におけるサービス運用妨害(DoS)の原因となる脆弱性(CVE-2016-2776)について
セキュリティ脆弱性へのレッドハット社対応状況の確認方法
プロセッサの脆弱性(サイドチャネル攻撃)への対応について

注意事項

コンテンツID
タイトル
[RHEL6] 208.5日の連続稼動で障害
コンソール画面の解像度を変更しても問題ないでしょうか。
/etc/fstab設定の制限事項について
Express5800/R320c(RHEL6) 「増設用200GB SSD [N8850-052]」ご使用時の注意点
[RHEL8,RHEL7]ネットワーク設定の制限事項について
[RHEL8,RHEL7] NetworkManager.service を再起動後、結合デバイスの動作が不正になる。
ftサーバで100Mbpsの通信速度で運用する場合の注意事項
稀にプロセスの処理時間が長くなる現象について[RHEL7.4, RHEL7.5]
仮想LCD表示について[RHEL7.4 - RHEL7.6]
RHEL8でfwupd.serviceをアクティブにした後、BMCアカウント情報の取得に失敗することがある
[RHEL8] GUI環境(X Window)使用時の制限事項について
[RHEL7.6] 電源ボタン押下時の動作について
片系のCPU/IOモジュールでシステム起動中にもう一方のCPU/IOモジュールを組み込むと、正常に二重化できないことがある[RHEL7.2, RHEL7.4,RHEL7.5]

リリース情報

サポート情報

コンテンツID
タイトル
カーネル対応一覧
 ※ft制御ソフトウェアの最新アップデートモジュールの入手はこちらからできます。
PP・サポートサービスのサポートポリシーについて
ftサーバ向けのPP・サポートサービス型番
BIOS/ファームウェアを検索するには、左のリンククリック後、以下の操作をします。
1.「検索オプション」を選択します
2.「キーワード検索」の「キーワード(すべて含む)」に「R320*」を入力します
3.「キーワード検索」の「種別」から「BIOS/ファームウェア」を選択します
4.「検索」ボタンをクリックします

アップデート補足

コンテンツID
タイトル
ftサーバのアップデートについて
アップデート不可パッケージについて
ストライピングアレイを使用しているRHEL5環境でのft制御ソフトウェアのアップデート手順
Express5800/R320a-E4、R320b-M4向けi Storage Mシリーズ対応用マルチパス設定ファイル
Express5800/R320g向け iStorage Vシリーズ対応用マルチパス設定ファイル
RHEL7.2インストール中の nfs-utilsのダウングレードは必要でしょうか?

トラブルシューティング

セットアップ

コンテンツID
タイトル
Express5800/R320g、R320hのインストールスクリプト(set_inst.shのnec_setup.sh)が「This system is not supported」のエラーで失敗する。

メッセージ

コンテンツID
タイトル
ft固有イベントログ一覧(Linux)
OS起動時にエラーまたは警告メッセージが出力される
vndctl status の表示が不正になる [RHEL7.6]
システムログにi8042関連のメッセージが記録される
システムログにACPI関連のメッセージが記録される
システムログにx2apic関連のメッセージが記録される
システムログにPEBS関連のメッセージが記録される
画面上に RTC 関連のメッセージが出力される。
システムログに NetWorkManager 関連のメッセージが記録される。
システムログに mdmonitor.service のメッセージが記録される。
システム起動時に Dependency failed のメッセージが出力される。

ログ採取

コンテンツID
タイトル
Express5800/ftサーバ障害情報採取について
ログ採取ツール(buggrabber)の採取ファイル変更について
ログファイルなどを送付したいのですが、ファイルサイズが大きすぎます。何か良い方法はありませんか?
障害発生時などにbuggrabberが採取できない場合、どのような情報を採取すればよいですか。
sosreportの採取方法
RHEL7.2~7.5の環境でsosreportを実行すると、一時的にリソースの使用率が上昇する問題が発生することがあります。
利用できないログ関連ツール

二重化関連

コンテンツID
タイトル
ミラー不整合発生時の二重化復旧手順 [RHEL6, RHEL5]
ミラー不整合発生時の二重化復旧手順 [RHEL8, RHEL7]
片系のシステムディスクだけで起動すると swap 領域が ERROR (inactive) になる[RHEL7.2, RHEL7.4]

操作方法/仕様

ドキュメント

コンテンツID
タイトル
ユーザーズガイド
システム構成ガイド:ftサーバ
Express5800/ftサーバのご紹介 White Paper
ユーザーズガイドに記載されているサービス
メンテナンスガイドに記載されている情報採取ツール actlog

バックアップ

コンテンツID
タイトル
システムディスクのバックアップリストア手順[RHEL8/R320g,R320h]
システムディスクのバックアップリストア手順[RHEL7/R320e,R320g]
システムディスクのバックアップリストア手順[RHEL6/R320c]
システムディスクのバックアップリストア手順[RHEL6/R320a,R320b]
システムディスクのバックアップリストア手順[RHEL5/R320a,R320b]
システムディスクのバックアップリストア手順[RHEL5/320Fd]
システムディスクのバックアップリストア手順[RHEL4/320Fc]

ディスク

コンテンツID
タイトル
Express5800/R320(RHEL対応モデル) ボリューム削除手順
Express5800/R320(RHEL6対応モデル) ボリューム作成手順
ハードディスクの二重化設定で「Continue creating array?」が出力されます
ftdiskadm のデバイス名と /proc/mdstat やログのデバイス名が違う
内蔵ハードディスクの二重化の所要時間はどれくらいでしょうか?
RAIDとLVMの使用制限について
ストライピングアレイ(RAID0)の利用について
/(root)パーティションのサイズを拡張することはできますか? [RHEL8,RHEL7]
/(root)パーティションのサイズを拡張することはできますか? [RHEL6]
swap領域を拡張することはできますか?
RAID同期速度の変更方法
SSDの寿命残量の確認方法について

ネットワーク

コンテンツID
タイトル
ネットワークデバイスのインタフェース名を固定化しても問題ないでしょうか。
3ポート以上のNICを使用して、結合インタフェースを構築することはできないのでしょうか?
誤って設定したゲートウェイを削除する方法はあるでしょうか。
vndctl status の表示が不正になる [RHEL7.6]
仮想 IP アドレス使用時の送信元 IP アドレス変更方法

ft制御ソフトウェア

コンテンツID
タイトル
システムFTランプの点灯/消灯の状態をソフト的に取得する方法はあるでしょうか?

ftサーバ固有の機能以外に関する情報

Linux OS

コンテンツID
タイトル
-
Linux OSサポートポリシー
サポート範囲について確認したい。
OSを再インストールした場合、Red Hat カスタマーポータルに対してどのような操作が必要となるか教えてください。
なぜ X Window System はサポートされないのですか?
ディストリビュータのサポート期間が終了したら、NECのサポートも終了するのですか。
サポートレベルの違いにより、問い合わせに対する回答までの時間が変わりますか?
[Linux] LinuxID入手方法
[RHEL] RHN ClassicからRHSMへの移行
[RHEL] Red Hat Network利用手順
[RHEL]Red Hat Enterprise Linux yum運用の手引き
actlog とは何ですか?
システムの動作統計情報(SAR)の情報保持期間を変更することは可能でしょうか。
ネットワークのリンクダウンが発生した原因について教えてください。
ntpd が動作している環境では、うるう秒が挿入される時刻の調整はどのように 処理されますか?
ntp デーモンにより時刻を補正する際、一度に時刻が変更されるため、システム時刻が不連続(システム時刻が古い時刻に戻され、同じ時刻を2回刻むことなど)となることがあります。この現象を回避する方法はありますか?
ntpdの設定方法について教えてください(ntp-4.2系)
tcpdump コマンドの使い方 (パケットダンプの採取方法) を教えてください。
strace コマンドの使い方(システムコールのトレース情報採取方法) を教えてください。
ltrace コマンドの使い方(ライブラリコールのトレース情報採取方法) を教えてください。
Linuxサービスセット:netstat コマンドを利用して LISTEN ポートの監視を行っているのですが、実際には存在しているポートが表示されなかったり、重複して表示される場合があります。原因と対策を教えてください。
Windows 7 から、RHEL5 の samba にアクセスする場合に注意すべき点
ストレージ上の同一のファイルシステムを複数台のサーバから同時にマウントすることはできますか?
GNOME デスクトップ画面で自動マウントを無効化する方法
ext3ファイルシステムで扱える最大ファイルシステムサイズや最大ファイルサイズについて教えてください。
ext4 ファイルシステムで扱える最大ファイルシステムサイズや最大ファイルサイズについて教えてください。
ext2/ext3/ext4 最大ファイル名長
ext2/ext3 ファイル数・ディレクトリ数の制限
SCSI ディスク数の上限
LVM において、1 つの VG 当たりの LV 数や PV 数、容量に制限はありますか。
LVM を使用している環境で "Found duplicate PV XXXXX…XXXXX: using /dev/xxx not /dev/yyy" というメッセージが出力されました。出力された原因を教えてください。
ディスクの空き容量は十分あるのですが、「デバイスに空き領域がありません」または「No space left on device」というエラーメッセージが出力され、ファイルを作成することができません。原因としてどのような事が考えられますか?
/var/log/messages に segfault のメッセージが出力されました。メッセージの意味と原因・対処方法を教えてください。
レスキューモード起動方法[RHEL6, RHEL5]
レスキューモード起動方法[RHEL8, RHEL7]
シリアルコンソールの接続方法
SysRq キー(システム要求キー)の有効化
コンソールログレベルの変更方法
サポートする文字コードは何ですか?
システムのデフォルト言語(ロケール)を教えてください
ps コマンドを利用してプロセスの死活監視を行っているのですが、動作中のプロセスが表示されない場合があります。原因と対策を教えて下さい。
ハイパースレッディングが有効になっているか確認する方法
RHEL5 において、dump/restore コマンドを用いて ext4 ファイルシステムをバックアップ・リストアすることはできますか?
毎週日曜日の深夜から明け方にかけてシステムの負荷がかなり高くなっている。

仮想化

コンテンツID
タイトル
KVM(仮想化機能)ご利用時の補足情報
KVM(仮想化機能)の注意・制限事項
FTサーバの物理環境を仮想環境上にコンバート(P2V)することは可能でしょうか。

関連アプリケーション

コンテンツID
タイトル
CPUボード固有の情報やTSC(Time Stamp Counter)を扱うアプリケーションについて
ドライバやOS機能を変更するアプリケーションについて
ESMPRO/ServerAgent(Linux版)使用時の注意事項

製品名カテゴリ

Linuxサービスセット for ft

  • コンテンツID: 3140103149
  • 公開日: 2016年02月12日
  • 最終更新日:2024年09月12日

アンケート

サポート情報充実のためアンケートにご協力をお願いいたします。



コメント欄:
ここからページ共通メニューです。 ページ共通メニューを読み飛ばす。
ページ共通メニューここまで。